小6と中学生の交流会

小6児童4名(1名はオンライン参加)と中学生2名で交流会を行いました。 テーマは「中学校生活について」です。 部活のこと、宿題のこと、校則のこと・・・、自分のきこえについて中学校の先生方にどうやって説明したかなどについて話し合いました。 6年…

ペア学習・グループ学習

通級指導教室には曜日ごとに違うメンバーが通っています。 木曜日のグループ学習では、3人で協力してすごろくを作り、金曜日のペア学習ではかるたを作っています。同じ年代の児童生徒と活動する中で、自分の意見を言ったり、友達の意見をきいたりしながら話…

学校紹介

通級生が自分の通っている小中学校の紹介文を書いて、廊下に掲示しました。学校の自慢できるところはなんだろう、と一生懸命考えながら書きました。 そして、掲示物を見た本校の児童生徒や保護者の方が付箋に感想を書いてくれました。通級生は毎週、通級に来…

調べて分かったことを発信しよう!

本を読んで知ったこと、アンケートをして分かった こと等をまとめて発信しています。 トランプの遊び方の本を読んで新たに知ったゲーム をまとめて、廊下に掲示をしました。 すると、5,6年生から「遊んでみたいけど、遊び 方を覚えられないから、持ち帰れ…

交流会をしよう

冬休みに、今年度2回目の交流会を予定しています。 小学生は、「今までに学んできたことを発表したり、 作ったものを紹介して遊んでもらったりしよう!」と、 制作に励んでいます。 どうすれば、楽しいゲームになるかな?すごろくの 内容はどうしようかな?…

自分の聞こえについて知ろう

補聴器や人工内耳を付けても聞こえにくい音や声はあります。聞き取れなかったことに気付き、聞き返せることは大切なことです。 そこで、自分の聞こえ方をオージオグラムに表し、環境音や言葉の大きさや高さと照らし合わせることで聞こえ方を見える形にして考…

6年生と中学生の合同学習

「中学校に入学するときにどんなことをしたか教えて」 中学校への進学。期待もあるけど、不安も・・そんな6年生の気持ちに先輩中学生が教えてくれる場を設定しました。「聞こえについての説明は?」「教科担任制でのロジャーマイクの渡し方は?」「部活動で…

なぞなぞ参加者ランキング

なぞなぞコーナーを始めてから10ヶ月。 びっくりするくらいのたくさんの数の回答用紙が集まりました。 これはなぞなぞに参加してくれた人の数(のべ人数)。 数えてみようか そうだね どのくらいあるだろう 予想しようよ 100枚くらいかな 500枚じゃな…

先生大好き

11~12月は在籍校訪問を実施しました。 在籍校訪問では、通級担当が通級生の通う小中学校に年に3回訪問して、授業参観や学級担任の先生と懇談しています。 授業参観のために教室に入ると、 担任の先生が、 「〇〇さんは毎週聾学校に通級していますね。〇〇さ…

俳句をよむ

「今日、国語の授業で俳句をつくったの。私は俳句が好きなんだ。」 明るい声で話すK(五年)さん。 「そうなの。きれいな風景をスケッチするのが好きだって言ってたね。もしかしたら、俳句をよむのって、スケッチと似ているところがあるかもしれないね。」 …

あおぞら教室の廊下にも冬が…

よく晴れた日の3時過ぎ 廊下からこんなやりとりが聞こえてきました 「これは何?」 「うちにあるよ」 「あっ、うちにあるの」 「赤い実…」 「さくらんぼみたい…」 (たぶん、壁にあった名前のカードを読んで) 「南天っていうんだね。」 (そして、たぶん、…

顕微鏡で調べたい!

理科で勉強をしたプランクトンに興味をもったKさん(小学校5年生)。 通級にきたら絶対言うんだ!と心に決めて、入室するなりT(通級担当)に向かって、 K「顕微鏡でプランクトンをみたい。」 T「え? どういうこと?」 K「理科の授業でプランクトンをみた…

自分だけの空間「秘密基地づくり」~希望したことを形に・・・

コロナ禍の中 学校に登校できない日が続いた9月が終わり あおぞら教室に通級生の元気な声が戻ってきたある日 「秘密基地を作りたいんだよな」とつぶやいたAさん ほっとできる場所 自分だけの空間 ちょっぴり秘密もあったらいいな… そんな気持ちの表れだった…

紙コップ倒し

通級生(小1・小2)のミニゲーム会です。 紙コップ倒しゲームをやりたいという小1男児Aさん。 「さあ、やろう! でも、どんなゲームにしたいの」 と先生が尋ねると 「あれ、係はどうする?」 「Bさん(小2女児)も誘おうよ。」 「順番はどうする」 「司会…